不審者侵入や盗難防止策はどうなってるの?学校の安全性は改善されているか?

不審者侵入や盗難防止策はどうなってるの?学校の安全性は改善されているか?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

不審者侵入や盗難防止策はどうなってるの?学校の安全性は改善されているか?

 

2001年6月8日。

 

大阪教育大学付属池田小学校に

 

凶器を持った男が侵入し、

 

 

 

児童8名を殺害、

 

児童教諭15名に

 

傷害を負わせる事件が

 

発生しました。

 

 

 

あれから、

 

20年近く経とうとしていますが、

 

 

 

この痛ましい事件は

 

色あせることなく学校関係者、

 

子どもをもつ親の記憶に

 

残り続けています。

 

 

 

この17年間の期間の間に

 

学校は開かれた公共施設から

 

閉鎖的な行政施設へと

 

変化していきました。

 

 

 

これは

 

 

外部からの危険から

 

子どもたちを守る

 

 

という意味においては

 

やむを得ない部分がありました。

 

 

 

あのような悲劇は

 

繰り返してはいけないですから。

 

 

 

では、

 

今現在の学校事体の

 

セキュリティは

 

どうなっていると思いますか?

 

 

ハード面とソフト面からみる

学校側の対策!

 

おそらくあなたも、

 

近所の学校やお子さんが通う学校が

 

基準になるでしょうが、

 

 

 

これも地域や学校によって

 

差があります。

 

 

 

ハード面で言うと、

 

学校の玄関に

 

暗号キーを入れないと

 

入れない学校

 

や、

 

警備員を配置している

 

学校

 

もあります。

 

 

 

逆に保護者が忘れ物を

 

届けに来たりしやすいように

 

開けっ放しの学校もありますが、

 

 

 

どこでも

 

時間・氏名・要件を記入の上、

 

来校証などをつけることを

 

求められていることが多いです。

 

 

 

ソフト面では、

 

年一回程度多くの学校が

 

不審者対応の訓練をしています。

 

 

 

訓練自体は侵入者役を

 

職員が行ったり、

 

警察の方にお願いしたり

 

することが多いですね。

 

 

 

各校の職員で連携して

 

対応できるようにマニュアルが

 

決められています。

 

 

本当に子どもたちを

守れるか?

 

ただ本当の不審者は

 

不審な様子で侵入して

 

こないですからね。

 

 

 

ちょっとリアリティないんですよねー。

 

 

 

結局、

 

そういったことは

 

中々日常の業務の想定に

 

入っていないですから。

 

 

 

モンちゃんも実際に学校に

 

犯罪を犯した方が

 

逃げ込んできた事例を

 

知っています。

 

 

 

(子どもたちがいない時間帯で、

 

すぐ学校から出ていきましたが…)、

 

 

 

しかも、

 

凶器に対応する道具は

 

主に「さすまた」

 

 

 

素人が使っても

 

簡単にいなすことが

 

できてしまいます。

 

 

 

今の時代は教室で激高して

 

机や椅子を蹴り飛ばしたり、

 

子どももいる前で担任を殴る

 

モンスターペアレントもいます。

 

 

こういった場合は警察にも

 

通報をさせてくれないことが

 

ほとんどですから

 

 

 

より危険になっているのでは

 

ないでしょうか。

 

 

 

海外のように

 

スクールポリスの必要性は感じます。

 

 

 

池田小での事件の際、

 

小学生だった子達も

 

今では大人になっています。

 

 

 

そして、未だに心に

 

傷を抱えている方も

 

いらっしゃいます。

 

 

 

そんな中、2019年

 

お茶の水女子大学附属中学校で

 

不審者が侵入し、

 

 

 

秋篠宮悠仁さまの机に

 

刃物が置かれるという

 

事件がありました。

 

 

 

結局、セキュリティは

 

そんなものです。

 

 

 

社会全体で、

 

 

 

事件が風化し、

 

同じようなことが

 

繰り返されることが無いよう

 

意識していきたいですね。

 

 

 

 

 

 

楽しみながら

 

お子さんの地頭を強化する

 

 

限定プレゼント中☆


スポンサーリンク
トップへ戻る